昨日の日曜日は、家内が仕事で帰りが夜の10時頃になると言っていたので、娘(高校1年)と息子(中学1年)と相談して、我々で晩御飯を作っちゃおう!ということになりました。
メニューは、家族全員大好きで割と簡単にできちゃう、甘辛ミンチの卵とじ丼!に決定。
ちなみに料理は、
・娘=一切やらない
・息子=たまに手伝ってる
(おいおい、普通は逆だろ!)
・私=たまにパスタくらい作る
この程度なので、いったいどうなることやら・・・。
材料(3〜4人前)
・ご飯
・合挽き肉 300g
・玉ねぎ 1/2個
・卵 2〜3個
◯酒 大さじ1
◯みりん 大さじ2
◯砂糖 大さじ3
◯醤油 大さじ3
・サラダ油 適量
さあ、作ってみよう!
【1】ご飯を炊いておく。
【2】玉ねぎをみじん切りにする。
【3】フライパンにサラダ油を熱し、2の玉ねぎを炒める。
【4】挽肉を入れて、さらに炒める。
【5】◯の調味料を入れ、水分が半分くらいになるまで煮詰める。
【6】溶き卵を回し入れ、火を通す。
【7】どんぶりにご飯を盛り、6をのせて出来上がり!
ということで、出来ました〜!
色合いがちょっと悪くて、あまり美味しそうには見えないんですが、子供達ほ「美味しい!」「また今度作ろうねー!」と言って食べてたんで、まあ、良かったですかね。
今度はハンバーグにでも挑戦してみようかな!?