ちょっと乗り遅れちゃった感はありますが、ハンドスピナーなるものを
買ってみました。
いや、正確に言うと、息子が英語の期末テストで100点取ったご褒美に
欲しいものがあるというので、何だ、と言ったら「ハンドスピナー」だと。
なので、ネットで調べてみたんですけれども、
結構いい値段するのかと思ったら、そうでもないんですね。
高い物だと、「チタン製」とかで1,000~2,000円とかするんですが、
安い物だと、100~200円くらいで買えるんですね。
結局、この二つをネットで購入したんですが、1,000円かからなかったです。
(その代わり、海外からの輸送で時間がかかりました。)
早速、遊んでみました。
指で挟んで、ビューーーーン!
指で挟んで、ビューーーーン!
いや、これスゴイですね!
何でこんなにスムーズに回るんだろう!
摩擦係数を極限まで押さえ込んだ、という感じ?
とにかく滑らかな動きをします。
まあ、それだけと言ってしまうとね。
それだけなんですけれど。
でもこのスムーズな回転運動、故意に止めなければいつまでも回っているんじゃないか、という気がするくらい、よく回るのは、とても気持ちがいいですね。
費用対効果という意味では、充分ではないでしょうか。