はじめに
楽しかった夏休みも、もうすぐ終わりですね!
皆さんはどのように過ごされましたか?
我が家は基本的にインドア派なのですが、この夏は珍しく「BBQでもやりに行こうか!」ということになりました。
ネットで場所を調べたのですが、条件としては、
■ 自宅から車で2~3時間程度
■ 近隣にちょっと遊べそうなところがある
■ 手ぶらで行ってできる
■ 多少の雨ならできる
インドア系家族なので、BBQの道具など何一つ持っておりません。
なので、まずは道具とかレンタルできて、最小限の持ち物でできるところ、天候が不順なので少量の雨ならできる(屋根がある)ところ、などを条件にして探したのですが、検討の結果、神奈川県伊勢原市の日向渓谷というところにピッタリもBBQ場があったので、そこに決定!
「クアハウス山小屋」というところが管理をしているようなので、電話で連絡を入れて場所の予約をしました。
さあ、出掛けよう!
当日は朝8時に出発。
普通なら車で2時間もあれば行けるところなので、10時過ぎに着いて、ちょっと渓流でも見て、昼頃から始めよう!なんて目論見だったのですが、なんとお盆の帰省ラッシュにガチでハマってしまい、予定の倍の4時間もかかってしまいました・・・。
お天気も小雨がパラつく嫌な感じ。
屋根のあるところにしておいて良かったねーと言いながら、到着したのがもうお昼頃だったので、早速準備にとりかかりました。
「クアハウス」なんてシャレた名前ですが、行ってみると、なんとも趣あり!?
屋根と言うよりは「簡易雨除け」くらいですね。
写真の右下に綺麗な川が流れています。
よし、焼くぞー! 食べるぞー!
鉄板とか網とかレンタルして、木炭と着火剤を購入して、さあ、火おこしだ!
とにかく、やった事ないし知識もないんで、正しい火の起こし方とかまったく知らないんです・・・。
息子が火おこし役です。
それでも何とか焼けるくらいには火が着いたので、肉を焼くぞー!
「クアハウス山小屋」では食材も売っているので、本当に手ぶらでBBQが楽しめます。
今回は、食材を2人前だけ予約しておいて、後は自宅から持って行きました。
子供達も「たまにはBBQもいいねー!」なんて結構楽しそうにしていたので、まあ良かったかな。
渓流に降りていってみた!
BBQ場から一段下がったところに綺麗な川が流れています。深さもなく、流れも急ではないので、小さい子供達にはちょうどいい遊び場になっていましたね。
渓流のすぐ横でもBBQができます。
屋根がなかったので、今回はパスしました。
最後に
今回かかった費用ですが、このような感じです。
品目 | 費用(単位:円) |
---|---|
入場料(大人5人分) | 3,500 |
用具レンタル(鉄板、網、トングなど) | 1,000 |
食材セット(2人前) | 3,400 |
木炭 | 700 |
着火剤 | 350 |
合計 | 8,950 |
渋滞にハマってしまったのと、天気が雨模様だったのはちょっと残念でしたが、それでも空気のきれいな山の中の渓流沿いでBBQという、我が家としては滅多にない経験ができたのは良かったですね。
子供達も楽しそうにしていたので、火の起こし方とかちゃんと予習しておいて、またやってみたいですね。
おまけ
帰りの道中、コンビニで小休止。
「たけのこの里・かぼちゃのチーズタルト味」!初めて見た!
食べてみたら、めっちゃカボチャでした!