はじめに
9月に入りました。
もう、秋ですねー。
でも、9月って、こんなに寒かったっけ?
朝晩とか、Tシャツじゃ震えちゃいますよね。
ちょっと去年と比べてみました。
※関東地方でのお話しになります。
去年との比較
まずは下のグラフをご覧ください。
【9月の最高気温、最低気温の推移】
※去年は9/1から9/30まで、今年は9/1から9/5までのデータ
今年は、最高気温、最低気温ともに去年と比べると5~10度も低いですね。
これじゃあ、寒いと感じるわけです。
この寒さの原因ですが、日本の南岸に停滞している秋雨前線の影響のようですね。
まだまだ寒い日が続くの?
(出典:気象庁)
この図は9月の平均気温が例年と比べて高いか低いかを表していますが、これを見る限りでは、関東から北の地方では、ほぼ平年並みのようですね。
南の地方では、むしろ例年よりも高い確率のほうが高くなっています。
(出典:気象庁)
この図を見ても、気温が低いのは1週目だけで、2週目以降は平年並みということです。
気象庁の資料をもとにすれば、気温が低いのはせいぜい今週いっぱいで、来週以降はいつもと同じ9月の陽気に戻る、と。
むしろ、例年よりも暑いんじゃないか、くらいのようですね。
まとめ
そろそろ運動会のシーズンですね。
運動するにはちょっと涼しいくらいがちょうどいいのですが、9月の間はまだ暑い日が来るかもしれません。
寒暖の差が大きい季節ですので、昼間は暑くて汗をかいても、夜には冷えて風邪を引いてしまった!なんてことがないように、体温調節には十分気をつけましょう!